2018年12月31日月曜日

今年はどんな年だったのか…

今年はどんな年だったのか…とタイトルを書いたが、一年間の世界の動きなどを書くつもりはまったくない。自分自身の、それも健康とかアンチエイジングとか、そのなかでも認知症予防についてのことである。

2018年12月30日日曜日

健康にいいのは1日8,000歩!

来年の健康対策・認知症予防の目標を立てようと思っている。昨日の記事『来年の目標でも考えてみるか…』に書いたように、いくつかの候補を出した段階である。

その中に「平均8,000歩/日を歩く」というのを書いた。自分の経験から1万歩はきついので、ちょっと少なめの8,000歩にしたのだが、実はこれが健康にいい歩数のようだ。


2018年12月29日土曜日

来年の目標でも考えてみるか…

年末なので、何となく来年の目標でも考えてみようかと思い始めた。認知症対策だけでは目標設定が難しそうなので、アンチエイジングとか健康全般で考えようと思う。


2018年12月28日金曜日

認知症サポーター養成講座を受けることにした

たまたまであるが、「認知症サポーター養成講座」というのが来年1月に近所で開かれることを知った。90分ほどの講座で「どなたでもお気軽に…」と書いてあったので、さっそく申し込んだ。

2018年12月27日木曜日

家族の認知症リスクをチェックできる国際的なリスト

家族の認知症がどの程度のものかを判定できる「チェックリスト」が、Webサイトで無償提供されたとのこと。医療機関でも利用されている国際的な認知症リスクチェックリストを日本語化したもので、チェック結果から対応策も提案してくれるようだ。


2018年12月26日水曜日

「新オレンジプラン」が来年5月に一新される

認知症に関する記事をチェックしていたら、次のようなニュースがあった。恥ずかしながら「新オレンジプラン」という言葉は初めて知ったので少し調べてみた。

認知症の新オレンジプラン、来年5月にも一新へ 首相「さらに踏み込んだ対策を」


2018年12月24日月曜日

健康寿命と平均寿命の差:男性は9年

昨日の記事『「お達者度」ってあるんだ!:健康寿命の指標』に書いた「お達者度」というのが全国共通の指標ではなさそうなので、「健康寿命」がどうなっているのか調べた。

2016年のデータでは、男性の場合、健康寿命が72.14歳、平均寿命が80.98歳で、その間には8.84年の開きがある。


2018年12月23日日曜日

2018年12月22日土曜日

アルツハイマー病の早期診断が血液や粘膜から可能に?

アルツハイマー病の早期診断が、比較的簡単な方法でできるようになるかも知れない。ただ、診断ができても根本的な治療法はまだないようだが…。

「アルツハイマー病、早期診断 血液や粘膜から兆候」


2018年12月21日金曜日

『朝日キーワード2019』読むことにした

『とりあえず認知症予防の基本…』の記事に書いた「認知症になりにくい生活習慣」の中の一つ「知的行動習慣」で、本を読むことにした。

なかでも、これまでにあまり読んだことのない本も読もうと決めたのだが、今日は図書館で『朝日キーワード2019』という本を借りてきた。年末年始に読むつもり。

2018年12月20日木曜日

そもそも「認知機能」とは?

認知症とは認知機能が阻害されている症状のことだと思うのだが、ではそもそも「認知機能」とはどういうものなのか?それを知りたくてネットを見ていたら次のような記事を見つけた。…のだが、難しすぎてすぐには理解できそうもない…(^^;)。

「認知機能とは」


2018年12月19日水曜日

認知症予防に早歩きがいいかも?

こんな記事(*)を見つけた。認知症を早期に発見する手がかりの一つとして「歩く速度の低下」がありそうだという調査結果が書いてある。

「認知機能の衰えの自覚や歩行速度の低下が、認知症の早期発見につながる可能性」

2018年12月18日火曜日

私の認知症予防法(2018年12月18日版)

少し前に『とりあえず始めたこと』という記事に、その時点での認知症予防活動をリストアップした。このリストは今後増えていく(減ることもあるかも…)と思われるので、「私の認知症予防法」というタイトルでときどき更新していくことにしたい。

今日(2018年12月18日)時点での項目は…。

2018年12月17日月曜日

認知症リスクの「ゴースト血管」?

最近「認知症」関連の記事をチェックするようになってから、毎日のように関連する記事が出ているのに驚いてしまった。関心の高いのは分かるが、それほど新しい情報が日々あるとも思えないのだが…。

とはいえ「勉強」を始めたばかりの私にとってはありがたいことだ。今日、目についたのは「ゴースト血管」の記事。→「認知症リスクの『ゴースト血管』を予防する食品」


2018年12月16日日曜日

2018年12月15日土曜日

認知症予防は自分で効果が分かるのか?

このブログを始めるときに書いた記事『はじめに:認知症予防に取り組む』に「自分自身を実験台にして認知症予防をやってみよう」と書いたのだが…。

早くもちょっと不安が出てきた。

2018年12月14日金曜日

脳の老化を防止する6つの方法

認知症予防の知識を、いずれはある程度体系的に知りたいと思っている。が、当面は、まずネットのいろんなサイトから情報を集める段階である。

ダイヤモンドonline というサイトに「認知症予防は40代から!『脳の老化』薬の要らない防止法」という記事があった。「40代」はとうの昔に過ぎ去っているが…(^^;)。


2018年12月13日木曜日

とりあえず始めたこと

認知症予防はまじめに取り組みたいと思ってはいるのだが、あまり前のめりになっても途中でくじけそうなので、少しずつ、無理のないようにやることにした。

とりあえず始めたことは次のようなこと。

2018年12月12日水曜日

「毎日漢字」の書き取り15問をやってみよう!

昨日の記事『とりあえず認知症予防の基本…』に書いたように、漢字の書き取りでもやってみようかと思ったのだが、いまさら「問題集」のようなものを買ってくるのも何だか気が進まない。

ネットで探していたら、手頃なものを見つけた。

2018年12月11日火曜日

とりあえず認知症予防の基本…

認知症予防をやってみようと思ってはみたものの、まったく土地勘がない。

ネット検索すると「認知症ねっと」というサイトに「認知症は予防できる?」というページがあり、「認知症になりにくい生活習慣」というのがあった。まずはこれからかな?

2018年12月10日月曜日

少しボケ始めた?気になっていること

認知症対策を考える前に、現在、自分で気になっていることをメモしておく。認知症予防の観点からなので「物忘れ」が中心になると思うが、それ以外のことも書いておくことにする。

2018年12月9日日曜日

はじめに:認知症予防に取り組む

このブログは自分自身のためのメモ。テーマは大きくはアンチ・エイジング的なことになると思うが、当面は認知症予防に関することを書くつもり。