2023年12月31日日曜日

記憶力UPのため?やってみるか、お手玉・古地図散歩・語彙力・1行日記…

少し前に認知症予防に効くかも知れない「認知トレーニング」?を考えてみた。


その中で「記憶力」のトレーニング方法をもう少し知りたいと思い、2冊ほど本を読んだのだが…。




そのうちの一冊が上の『記憶力がUPする簡単モーション100』という本。記憶力 UP のための 100個の方法?(「モーション」って「動作」?)が書いてある。

ところが、どう見ても「記憶力UP」というより、一般的なボケ防止とか高齢者のための健康法みたいなものにしか見えない。間接的に記憶力の向上・維持に効くのかも知れないが…(^^;)。


100個の「モーション」のうちこういうの(↓)は既にやっている。

スクワット、ガーデニング、ストレッチ(片足立ちも)、ど忘れの思い出し、1日1回日光浴(起きたら太陽の光)、7〜8時間の睡眠、ピアノ、カメラ、折り紙、(囲碁)、(オリーブオイル)など。


現時点でそんなにはやっていなくて、取り入れてもいいかな?…と思うものをざっと挙げてみた。太字はその中でもとくにやろうかなと思ったもの。

  1. 1日30分の有酸素運動、坂道散歩
  2. 階段上り下り 1分
  3. 後ろ歩き、直線歩行
  4. キャッチボール→お手玉、的あて…
  5. 顔ストレッチ(あいうえお)
  6. 目の体操(開閉、上下左右、動体視力)
  7. 古地図散歩
  8. 1分間音読
  9. 言葉の言い換え(類語)→関連語マップ
  10. 家を片付ける(持ち物を)
  11. 自家製パズル(ジグソーなど)
  12. 1日1行日記→ブログにページを作る
  13. 寝る前のスマホ(PC)をやめる
  14. 1日1回誰かと喋る
  15. 1日1回掃除する(普段見てない所)
  16. 指の体操各種→ピアノでいいか…
  17. 足指体操各種
  18. つま先立ち〜かかとストン
  19. 左手を使う、両手で文字
  20. 料理
  21. 落語・講談を聴きに行こう
  22. さば缶を食べよう


「4. キャッチボール」は、代わりに「お手玉」でもやってみるか? けん玉のジャグリングの練習にもなるし…(^^;)。

あと、「的当て」的な遊び。ゴミ箱にゴミを投げ入れるようなことでもいいかな?

動体視力という意味では「けん玉」そのものが役に立つ。


「7. 古地図散歩」は、「認知トレーニング」で考えた地図とコンパスを使っての計画的なウォーキングと組み合わせてもいいかな?

古地図と現在の地図を重ねたり、古地図を見ながら歩くためのアプリもあるようなので、ちょっと探してみようと思う。


「8. 1分間音読」も良さそう。歌でもいいかな?

何か読む文章(英語でもいいか?)を探すのと、ルーチン化するには時間帯とか決めないと長続きしないだろうなぁ…(^^;)。


「9. 言葉の言い換え」はやってみようと思う。英語でもやる?「関連語マップ」みたいなものも面白そう。

関連することとして、語彙を増やすこともやってみたいと思う。英語も日本語も。英語は音楽に関する記事などを読むため、日本語は会話で使う言葉を忘れないため。

字を書くことも必要なので「紙と鉛筆」で。英語・日本語それぞれ 100語くらいを目標かな?


「12. 1行日記」はブログ内に「日誌」的なページ(↓)を作った。1行ではないけれど、その日の気分を表すスマイリー、その日の主な出来事など、運動量、特記事項などを書いてみようと思っている。



その他、思ったこと。

「5. 顔ストレッチ」「6. 目の体操」はセットでやってみるか。顔洗ったあとにタオルで拭くときとか…。目の周りのマッサージとかも。

「10. 片付け」と「15. 掃除」はときどき(毎日は無理なので週一とか?)やってもいいかも。

「11. 自家製パズル」は一回くらい作ってみてもいいかも。

「13. 寝る前のPC」はやめたいのだが、難しいので、まずは時間短縮?



【関連記事】

0 件のコメント: