脳トレ・ボケ防止の「折り紙」で「あじさい折り」の次に、少し難しいものということで「ハリネズミ」に挑戦したが難し(細か)すぎてあえなく断念…(^^;)。
で、次に思いついたのが「箱」。実用的?だしいろんなヴァリエーションがありそうで、それほど難しくもないだろう…という理由で…。
❊
まずは図書館から 3冊ほど折り方の本を借りてきて、いくつか折ってみた。
「箱」のつもりだったが、本には「皿」や「食器」や「壺」なんかもある。形も四角いのだけではなく、八角形とか三角形とか様々だ。これはしばらく楽しめそう。
❊
上の写真は、実は半分オリジナル。本の中にあった「バラの器」というものを折ってみたのだが、どうも形が決まらない…というかしっかりしていない。
なので、作ったものをもう一度開いたりしながら考えているうちに、少し折り方を変えて出来上がったのがこれ。
詳しくは別の記事にしようと思っているが、これにはかなり頭を使った。目的の「ボケ防止」には効果覿面(てきめん:こんな字だったんだ…(^^;)…)なのでは…と改めて思った。
❊
ちなみに図書館で借りた本は下記。
📗こだわりおりがみ おりがみ器をおる(高井 弘明 著)
📗脳が目覚める実用大人の折り紙(川島 隆太 著)
📗実用折り紙 暮らしの箱・うつわ(長谷川 太市郎 著)
【関連記事】
《あじさい折りを 8×8, 10×10, 12×12 のマス目で折ってみた》
《脳トレのための「折り紙:あじさい折り」何とか折れた ♪》
このブログについて
0 件のコメント:
コメントを投稿