2023年9月29日金曜日

葬式について:読書メモ

昨日の記事《自分の墓のことを考え始めた:まずは読んだ本の読書メモ》の続きで、今日は葬式に関すること。





【読書メモ】

  • 葬式=葬儀式+告別式
    • 葬儀式=宗教儀式(読経、ミサなど)
    • 告別式=故人との別れを告げる(お焼香・献花など)
  • 戒名(浄土真宗では法名、日蓮宗では法号…)は、生前、仏教に帰依した証に与えられる名前。キリスト教のクリスチャン・ネームのようなもの。
  • 「直葬」(火葬式)=火葬だけ、葬式をしない。「ひつぎ」は必要(単独購入は高額なことも)。※「直葬」「一日葬」等に対応している葬儀社もある
  • 葬儀費用は曖昧、見積もりを出さない葬儀社も多い。セット料金で内容も曖昧なケースも。不明瞭会計の葬儀社は多い。
  • 葬儀費用の内訳
    • 葬儀施行費用:祭壇・花、会葬御礼状、ひつぎ・火葬料・霊柩車、司会者などの人件費、(会場使用料?)
    • 飲食接待料:香典返し・会葬御礼品、通夜振る舞い・精進落とし
    • 宗教費用:お経料・戒名料、(お寺の場合、会場使用料)
  • 葬儀費用を事前に準備しておくこと。例:配偶者どうしがお互いの口座にそれぞれ葬儀料を入れておくとよい。


★「葬儀社」の選定が重要。
(病院提携の葬儀社が良心的とは限らない、前もって決めておく必要がある)


参考。一般的な「直葬」の流れ。


  1. 搬送 病院から自宅か斎場に遺体を搬送します。
  2. 遺体安置 自宅か斎場の安置場所に遺体を安置します。
  3. 火葬手続き 火葬許可申請書の提出など必要な手続きを行います。
  4. 納棺 遺体に死に装束を着せて棺に納めます。
  5. 出棺 斎場から棺を霊柩車に運び、火葬場へ移動します。
  6. 火葬 火葬場にて読経、焼香、火葬、骨上げを行います。
  7. 法要 祭壇に遺骨、位牌、遺影を安置し、初七日法要を執り行います。


【関連記事】

0 件のコメント: