2023年7月24日月曜日

脳トレのための「折り紙:あじさい折り」何とか折れた ♪

今年初めに「脳が萎縮している」「硬膜下水腫である」と医者から言われて、少しでも脳を活性化しようと、ない知恵を絞っていた。

少し前に、その対策のために「『折り紙』(の少し難しいもの)をやってみようか」と書いた(↓)のだが、数日前からそれに取り組んでいる。





図書館にある折り紙の本を数冊借りてきて、少し難しいけど何とかなりそうな、これまでやったことのないもの…というものを探してみた。

その中で、ちょっと面白そうで気に入ったのが「あじさい折り」というもの。藤本修三さん(1922-2015)という、高校で化学教師をやっていた人が発明したもので、折り紙界では有名人らしい。


その「あじさい折り」の解説をした本がこれ(↓)。




この中に「基本形」として A から G までの 7つの折り方が紹介してあって、それを見ながら数日間、悪戦苦闘してみた。

そして、昨日までに 5つ、今日 2つを何とか折ることができた。

冒頭の写真の右上が C、下の二つが D と E。左上のものは YouTube 動画を見ながら最初に練習したもので、この本に載っているものではない。


で、今日何とか折れた二つ、 F と G がこれ(↓)。あまり綺麗には折れてない…(^^;)。



なかなか骨の折れる「折り紙」なので、比較的簡単な「基本形 C」とか、それを簡略化したような、最初 YouTube で見つけたものを、本などを見ないで折れるように練習しようかと考えている。

YouTube で見ると、同じものでも折り方が微妙に違っているようなので、その中で一番簡単なものを探してみようかとも思っている。

これで、少しは脳トレになって脳の萎縮が止まる(遅くなる?)といいのだが…(^^;)。



【関連記事】
《2023年目標:「老い」を知り己を知れば…》



にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ このブログについて

0 件のコメント: