その後、YouTube 動画にある折り方をいくつか比べてみて、一番折りやすい手順を習得した。そして、それを「暗譜」することができた。
❊
ここで言う「暗譜」とは、本とか動画などの「折り方」を見ないで折り紙を折ることを指している。ピアノの練習からの連想である。
ちなみに、私が一番折りやすいと思った手順の動画はこれ(↓)。
❊
「あじさい折り」のバイブルみたいになっているこの本(↓)には、色んな種類の「あじさい折り」が載っているのだが、今回は上の写真の一種類(とアレンジ版)で満足することにした。
📘おりがみ あじさい折り―藤本修三ワールド (おりがみ工房)
❊
ちなみに、写真の左にあるのは百均で見つけた折り紙を使って作ったもの。もう少し色が鮮やかな方が良かったかも…(^^;)?
例えば、こんなの(↓)とか…。まぁ、気が向いたら?
❊
次はさらに難しいものに挑戦しようと思っているが、まだ具体的なものはない。
実は、もう一冊面白そうな本(↓)を借りているのだが、これは難しすぎて(コンピュータソフトを使うようなものもあり…)ちょっと手を出せないかも…(^^;)。
【関連記事】
《脳トレのための「折り紙:あじさい折り」何とか折れた ♪》
0 件のコメント:
コメントを投稿