2025年9月8日月曜日

▼週報〜9/7:台風がもたらした雨で少し涼しくなったが…

台風が近づいた影響で 1日だけ雨が降って少し涼しくなったのだが、過ぎてしまえばまた猛暑の続き…。今年は秋が来ないかも。

そういえば、昨年の紅葉狩りもほとんどまともな紅葉は見ることが出来なかった。


《2025年目標:心身健康・趣味悠々・配慮継承・外出交流 ♪》



1. 心身健康

スクワット、ストレッチ、筋トレ、体操(けん玉も含む)はほぼ毎日実行。

この一週間の平均血圧は朝 83/114、夜 80/122。前週(朝 84/117、夜 80/125)とそれほど変わらず。薬は飲んでない。


「心身」の「心」のうち頭脳的な部分は読書。ピアノ関係の 2冊はなかなか面白くて、わりとすぐに読み終えて、今「生物はなぜ死ぬのか」という本を読んでいる。やや難しいが興味深い内容なので読み応えがある ♪

📗老後とピアノ(稲垣えみ子 著)

📗日本のピアニスト(本間ひろむ 著)

📗生物はなぜ死ぬのか(小林武彦 著)


2. 趣味悠々

けん玉の方は、まぁ順調。「累計百回成功技」で達成したのは「手乗せ月面〜とんぼ(練習)」「うぐいす〜谷渡り〜けん」の 2つ。これで 75個目なので、100個達成も何とかなりそうな予感…(^^)♪

少し前に練習メニューに追加した「ラダー」(→《けん玉:練習に Ladder を取り入れることにした》)、なかなか良さそうなので、KWC のトリックリストから最大限頑張った技を 10個選んでみた。ぜんぶ成功すれば 24点になる組み合わせだ ♪


庭仕事は基本お休み。アスパラの葉が伸びてあまりに姿が乱れていたので、暑い中でちょっとだけ作業した。鉢植えのクリスマスローズなども枯れてしまって、何とかしなくては…と思ってはいるが、紫外線の脅威に尻込みしている…(^^;)。


3. 配慮継承

しばらくお休み。


4. 外出交流

外出はほぼ買い物と病院通い(家族の送迎も含む)。

知り合いの若者が 9月初めに万博に行った話を聞いた。いく前の期待値も高く、実際に行ってとても良かったそうで、まぁ良かったのでは…と思う。たしかに、初めての万博ということで素直に楽しんで来たのだと思う。ウチの次男も知らないうちに一昨日大阪にいた…(^^;)。



【関連記事】



0 件のコメント: