木曜日の雷雨から急に涼しくなってきた。とくに朝夕は注意しないと風邪を引きそうだ。このまま猛暑が終わりになるのかは、もう少し様子を見ないと何とも言えない…のかな?
この一週間の平均血圧は朝 83/120、夜 82/124。前週(朝 83/114、夜 80/122)からは微妙に上がってきた?薬は飲んでない。
その余波?で、ちょっと自然科学的な本を読みたくなり、こんな本(↓)を図書館で借りてきた。読み始めたばかりだが面白そう ♪
📗カマキリは大雪を知っていた(酒井與喜夫 著)
❊
2. 趣味悠々
けん玉の方は、まぁ順調。「累計百回成功技」で達成したのは「🪜1:ふりけん/飛行機/灯台/ろうそく/うぐいす」「🪜2:世界一周/つるしとめけん/ふりけん地球回し/飛行機はねけん/灯台逆落とし」「たけうま」「月面着陸〜1回転逆落とし」「Nightingale」の 5つ。
「🪜」は少し前に練習メニューに追加した「ラダー」のマーク。
ただ、最近膝の調子が良くない(少し痛い)ので、(けん玉が原因かどうか分からないが)少しけん玉を控え目にしようかと思っている。
庭仕事は、日曜日の午前中、曇り空で涼しかったので、ずっと気になっていた雑草や枯葉などをざっと取った。雑草は何度かやらないとなくなりそうもないし、芝生も伸び放題、形の崩れた樹などもいくつかあり、これからの楽しみだ…(^^;)。
❊
3. 配慮継承
しばらくお休み。
❊
4. 外出交流
外出はほぼ買い物と病院通い(家族の送迎も含む)。3日ほどポスティング。
【関連記事】
0 件のコメント:
コメントを投稿