2025年8月25日月曜日

▼週報〜8/24:3羽のヒナが突然いなくなってしまった…

毎度同じことを言いたくはないのだが、早く涼しい季節にならないものか…。

今朝、ヒヨドリ(ガビチョウではなかった…)のヒナがネコにやられたようだ。あと 1週間ほどで巣立ちか…と心待ちにしていただけに本当に残念…😢。


《2025年目標:心身健康・趣味悠々・配慮継承・外出交流 ♪》



1. 心身健康

スクワット、ストレッチ、筋トレ、体操(けん玉も含む)はほぼ毎日実行。

この一週間の平均血圧は朝 86/117、夜 81/123。前週(朝 81/114、夜 80/119)と少し上がってきた。猛暑の割にはちょっと高いかも…。薬は飲んでない。


「心身」の「心」のうち頭脳的な部分は読書。このところ、選んだ本がハズレばかりなので、あまり頭を使ってないかも。数日前に図書館で 3冊ほど借りてきたが、今回はどうだろう?


2. 趣味悠々

けん玉の方は、ボチボチ頑張っている。

「累計百回成功技」で達成したのは「ダウンスパイクファスト〜持ち替え〜地球回し」「ふりけん〜大皿〜けん♻️」「つるし飛行機」「すくいけんファスト〜持ち替え〜はねけん」「月面着陸〜イン」の 5つ。


庭仕事は基本お休み。気温・日差し・体調と相談しながら、少しずつでも雑草取りなどしようと思ってはいるのだが…。


3. 配慮継承

しばらくお休み。


4. 外出交流

外出は、相変わらず病院と買い物くらい。水曜日に久しぶりに…(^^;)…散髪に行ってスッキリした。

土曜日はオンライン会議でちょっとだけ現役時代のような会話。こういう会話ができるだけでも、昔の仲間(LINEでつながっている散歩仲間も…)はありがたい存在だ ♪


5. その他

毎日のように月桂樹の鳥の巣を見ている。結局、4個の卵のうち 3個が孵って、うち 2羽が元気に育っている。小さな鳴き声もするようになって、生活のちょっとした彩りになっている ♪

…という状況が、今朝の 5時に一変した。鳥のけたたましい鳴き声で目が覚めたので、何事か?と思って様子を見るがなんだか分からない。

しばらくして、月桂樹の根元に白い塊を発見。よく見ると太った白猫。一瞬で状況が判明した。3羽のヒナは猫の餌食になってしまった…ということだ…😰

電線に止まって鳴いている親鳥はガビチョウではなくヒヨドリだった。少し前からそうかも知れない…と思っていたのだが、こんなタイミングで確認できるとは…。

あと 1週間ほどで巣立ちだったのに…と思うと本当に残念である。



【関連記事】



0 件のコメント: