2020年2月25日火曜日

部屋の模様替えは頭の活性化に効果的!?

ウチのキッチンをリフォームすることになって、昨夜最後の片付けをした。食器類や食べ物(パンとか果物とか)の置き場所が一夜にして変わってしまったのだ。

…で、朝になって朝食の準備をしようとしたら…(^^;)…。

その前に、今朝の散歩で久しぶりに出会えたカワセミの写真 ♪ ツガイで飛び回っていた二羽のうちの一羽。首を伸ばしているのはパートナーの方を見てるから?




朝食の準備をしながら痛感したことは、毎朝やっていることがいかに自分の体と脳に染み付いているか…ということ。

あれっ?パンはどこにあるんだっけ? マグカップは? そうか、ティーバッグも冷蔵庫に入れたんだっけ…という繰り返しであたふたしている…(^^;)。

いつもの行動は、よく言えば「ルーチン化」「効率化」、悪く言えば「惰性」「マンネリ」? まぁ、要するに、あまり考えないでも出来るくらいに慣れてしまっているということだ。


で、ちょっと思ったのは、こういう感じで「頭を使わずに」行動することが多いと、頭がボケるのが早まるのではないか?ということ。ひいては、認知症のリスクが高まる?

…とすると、ボケ防止のためには、たまに部屋の模様替えとかもいいのかも知れない。模様替え自体もいつも使ってない頭を使うし、体力も使うので一石二鳥だ…(^^)♪

でも、今回はリフォームのあとにも頭を使う作業が残っているので、自分の部屋の模様替えはまたいつかやることにしよう…(^^;)。


にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

0 件のコメント: