2021年7月30日金曜日

今年も元気なセンニチコウ ♪

プランターにタネを蒔いておいたセンニチコウ(千日紅)が、今年も元気に咲き始めた。小さな蝶も訪れるようになった(右上)…(^^)♪




いつもは、綿毛のようなものに包まれた黒いタネを一つ一つ取り出していたのだが、去年は面倒になって花ごと放置しておいた。

で、今年になってドライフラワーになったものをほぐして、土と混ぜて蒔いてみた。

それが、こんなにたくさん芽が出て咲いてくれた(かなり間引きをした結果)ので、これからはドライフラワー方式で行くことにした…(^^)♪


それにしても、紅色の花の割合が多いのは何故だろう? ほぼ同量のドライフラワーを使ったはずなのに…。

偶然なのか、発芽率の違いか、それとももともと紅色の種類が白やピンクに比べて強い…とかあるのだろうか?

来年は、白とピンクの割合を増やしてみるか…(^^;)?



【関連記事】
《花壇の隅に突然咲いたベゴニア、どこから来たのか…(^^)?》

《花壇の模様替え(夏向けの準備)を終えた ♪》


にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

0 件のコメント: