2021年7月16日金曜日

足の裏を鍛えることにした:その方法は…

立ち作業とか散歩とか草取りで、足への負担が大きかったようで、自己診断ではあるが「足底腱膜炎」になっているようなので、散歩など控えるようにしている。



でも、安静にしているだけでは「改善」しないので、足の裏を鍛えることにした。




色んな記事を読むと、鍛え方にはそんなに種類がない(↓)。

  1. タオルギャザー
  2. 足でグーチョキパー
  3. つま先立ち(カーフレイズ)


2. の「足でグーチョキパー」は、不器用な私には簡単なことではないので、気が向いたときにでも、思い出したらやるかな?…というくらいの気持ち。

3. の「つま先だち」はいつでも簡単にできそうなので、例えば、歯ブラシをしながらやるとか、毎日のルーチン的な動作の中に組み込みたいと思っている。


問題は 1. の「タオルギャザー」。タオルを床に置いて、足の指でタオルを引き寄せるという運動だ。いちいちタオルを準備するとか…ちょっとだけ面倒だ…(^^;)。

なので、もっと簡単にできる方法はないか考えてみた。…で、思いついたのが最初に載せた図である。階段とか段差のある場所で、足先を半分ほど出して、指先を上下する…というか足の握力運動を行う…というもの。

階段は危ないので、玄関の上がり框(かまち)を利用することを思いついた。


…ということで、1. と 3. を毎日やろうと思う。

あと、前の記事に書いたストレッチやマッサージも継続するつもり。




ところで、いろいろ調べているうちに面白いものを見つけた。「アーチサイザー Archxerciser」という名前の器具だが、「タオルギャザーマシン」とでも呼びたいようなものだ。

こんな感じのもの(↓)だが、何と!「バレエ用」とある。バレリーナが足(の裏?)を鍛えるための器具のようだ。足を乗せて先端の出っ張りを引き寄せて使うものらしい…(^^;)。





【関連記事】

0 件のコメント: