今年の KWC(けん玉ワールドカップ)は 11月開催(例年は 7月末)で、今順次 "Trick List"(課題の技)が発表されている。8月にアメリカで開催される NAKO(North American Kendama Open)という大会の "Trick List" も発表された。
…ので、今年の「けん玉」の目標の一つにしている「累計百回成功技」100個《けん玉記録》に入れられそうな(私ができそうな)技を探してみた。
❊
KWC の方は昨日 "Level 6" が発表されている。レベルは 1 から 12 まであり、それぞれ 10個の技が指定されている。毎日一つずつ発表される。
まぁ、自分が練習する技として参考にできるレベルはせいぜい 3 とか 4 なので、5 以上は興味本位で見るだけ。今年はちょっと変わった技(↓)が多いかも…(^^;)。
- クレーンゲーム~けん
- スーパーフラミンゴ円月殺法
- フロアクラウドバウンス1回転灯台~さかおとし
- 前ふりバックワードうら月面~クランプフリップうら月面~けん
- 腰あてトンネルはねけん
❊
"Level 4" の動画とトリックリストは次のようなもの。
- 風車ダウンスパイク
- 飛行機~1.5回転スワップけん ★
- USA一周
- 中皿極意~回転けん ◎
- ジャグルとめけん ★
- たけうま~1回転さかおとし ★
- タップ1回転灯台~さかおとし
- 1回転灯台~1回転月面~1回転さかおとし
- ワールウィンド ★
- スイーツスペシャル
❊
この中で今までやったことがあるのは 4. の「中皿極意~回転けん」だけ。★印をつけた 4つはいずれ(できれば近いうちに)挑戦したいと思っている技。
- 野球(1)
- 空中ブランコ(1)
- つるしとめけん(2)
- 大皿~けんフリップ大皿~けん(3)
- うらふりけん~うら地球まわし(3)
1. 〜 3. は出来そうだけど今までやってなかった技。「累計百回成功技」100個を達成するために入れることにした…(^^;)。3つともあまり経験のない動作なので少し苦労するかも…。
5. は前半の「うらふりけん」だけすでに取り組んでいる。「うら地球回し」の方は難しいので今後の楽しみ?にとっておくことにした。
🎦NAKO 2025 - Beginner - Kendama Trick List
🎦NAKO 2025 - Intermediate - Kendama Trick List
🎦NAKO 2025 - Advanced - Kendama Trick List
🎦NAKO 2025 - 午前オープン - けん玉の技一覧
【関連記事】
❊
NAKO の方は "Beginner" から "Open" まで(たぶん)すべてのトリックリストが公開されている。なかなか面白い技もあるので見ているだけでも楽しい ♪
🎦NAKO 2025 - Beginner - Kendama Trick List
🎦NAKO 2025 - Intermediate - Kendama Trick List
🎦NAKO 2025 - Advanced - Kendama Trick List
🎦NAKO 2025 - 午前オープン - けん玉の技一覧
(プロ・オープン)
❊
こちらは、すぐに練習できそうな新しい技はあまりなく、面白い技は "Advanced" 以上に多い。"Open" 系は無理なので "Advanced" からいくつか候補を挙げてみると…。
- Sara Underbird, Penguin Spike
- Gunslinger To Bird, Spike
- Stilt, Falling In Fasthands
- Swing Candle, Trade Spike
1. は昨日やってみたら 1回だけ出来たので、練習技の一覧表《けん玉記録》に入れた。3. は今練習している「たけうま」(Stilt)が出来るようになったら挑戦したいと思っている。
❊
それにしても、けん玉の技というのは本当に多彩になってきた。「昔あそび」としてしか知らなかったけん玉(の技)がこんな形になるとは、けん玉を発明した人でさえ思いもよらなかったのでは…(^^)?
【関連記事】
0 件のコメント:
コメントを投稿