2021年5月6日木曜日

けん玉、久しぶりの進歩!「うぐいす」が出来た ♪

久しぶりに「けん玉」の話題。少しずつではあるが、毎日練習している。そして、ここしばらく特訓?していた「うぐいす」という技が、今日初めて「合格ライン」(10回中 3回以上成功)に届いたのだ…(^^)♪




「うぐいす」というのは、玉を下に垂らした状態から、上の写真のように乗せる技である。これが、とても難しいのだ(私のような初心者にとっては…)。

自分のけん玉を買って、まともに練習を始めたのが 2月なので、3ヶ月ほどでやっと出来たことになる。これは本当に嬉しいことだ…(^^)♪



色んな技があるのが楽しくて、そしてもちろんボケ防止や健康のために始めたのだが、成功したときの快感が気持ちよくて、きっと達成感のホルモン(ドーパミンだったかな?)も出ているに違いない ♪



さらに、頭も使うのでけん玉は「ボケ防止」にはもってこいの趣味である。

例えば、この「うぐいす」を成功させるにはいくつものポイントがあって、それらをすべてクリアする必要がある。

そのポイントのいくつかは、師匠の Tくんに教えてもらったことだが、他のいくつかは自分のやっていることを観察して考えて気がついたことである。


主なポイントとしては、まず玉を真っ直ぐに上に上げること、これが意外に難しい。次に、玉のてっぺん(糸を通す穴)をしっかり見ることと、その位置に「けん」を確実に持っていくこと。

それから、玉を上げた後、できるだけ早く受け止める動作に入ることと、手首を柔らかくして優しく受け止めること。

その一連の動作の間、体全体が力まない、膝を柔らかく使う…などにも気を使う必要がある。

これだけのことを、ほんの 1秒ほどの間にやるわけなので、ボケ防止にならない訳がない。…という訳で、今日はちょっと機嫌がいい…(^^)♪



【関連記事】
《ボケ防止・認知症予防のために?けん玉を始めた ♪》




にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

0 件のコメント: