2021年3月18日木曜日

ストリートけん玉の面白さ:多彩な技 ♪

私の「けん玉」は、年寄りがボケ防止のために始めたものなので、若者の間で流行っている「ストリートけん玉」なるものを語る資格はまったくないのだが…(^^;)。

ただ、私がけん玉をやる気になったのは、それまでの常識を覆す「ストリートけん玉」だったことは確かである。技(わざ)がとても多彩で、見ているだけでも面白いのだ ♪




昔から知っている「もし亀」とか、大皿・小皿・中皿に載せたり、「けん」に玉をさしたりとかだけだったら、たぶんけん玉に手を出すことはなかったと思う。

技の多彩さを説明するのは大変なので、その一端を「乗せる場所」のヴァリエーションということでご紹介しようと思う。


上の図は、いろんな技の中で、「けん」に玉を乗せる場所(乗せ方)、玉に「けん」を乗せる時の乗せ方を並べてみたものである。凄くないですか…(^^)!?

玉を乗せる場所だけ見ても、3つの皿と「けん先」以外に 5カ所もある。玉に「けん」を乗せるやり方も 4種類。

ちなみに、私が今かろうじて(10回に1回?)出来るのは、真ん中の赤い玉の写真で「灯台」という技だけ。他はまったく出来る気がしない…(^^;)。


それぞれに名前がついていて、次のように呼ばれている。

上段:うぐいす、中皿極意、さるのこしかけ
中段:すべり止め極意、灯台、おみこし
下段:まさかり、たけうま、月面着陸


なお、冒頭の図(写真)は、GLOKEN の LEGAXIS けん玉 トリックマップページの動画からお借りした物である(「灯台」以外)。動画で見ると面白いです…(^^)♪


0 件のコメント: