2021年4月2日金曜日

次はハナミズキの出番 ♪

今朝は曇り空。少し寒さが戻って来て肌寒かったが、季節は着実に進んでいる。桜は葉桜になっているし、コブシ(白モクレン?)もほとんど散ってしまった。

…で、次はハナミズキの出番だ ♪ まだ、若々しい黄緑色…。




「ハナミズキ」という名前を見て、ちょっと前に覚えた「ヒュウガミズキ」という花を思い出した(↓)。まったく姿形が違うのに「…ミズキ」?





Wikipedia で調べてみると、

「ハナミズキ(花水木、学名:Cornus florida)は、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。別名、アメリカヤマボウシ」

「ヒュウガミズキ(日向水木、学名: Corylopsis pauciflora)は、マンサク科トサミズキ属の落葉低木。イヨミズキともいう」

…とあって、まるで違う…(^^;)。


じゃあ、そもそも「ミズキ」という植物はあるのか?…と調べたら、

「ミズキ(水木、学名:Cornus controversa)はミズキ科ミズキ属の落葉高木。別名、クルマミズキ(車水木)」

…とあり、これはハナミズキと同じ仲間だということが分かった。でも、花の形(↓)はかなり違っているようだ。(写真は Wikipedia よりお借りした)

この花、どこかで見かけたかも知れない…。





【関連記事】

0 件のコメント: