2025年6月9日月曜日

▼週報〜6/8:公園の草取りと歯の治療が始まった…

公園除草のシーズンになったが、そろそろ梅雨を思わせる気候になってきたので、予定通りにはなかなか進みそうもない。


《2025年目標:心身健康・趣味悠々・配慮継承・外出交流 ♪》



1. 心身健康

スクワット(歯ブラシ中など)、ストレッチ(食器拭きながら、風呂の中など)、筋トレ(風呂の前など)と細かいルーチン(気が向いたときの深呼吸、背伸び、顔や指の体操など)はそれなりにやれていると思う。風呂の前にけん玉で一汗かくのも日課になりつつある。

この一週間の平均血圧は朝 87/120、夜 85/122。前週(朝 87/121、夜 88/124)とほぼ変わらず。血圧の薬は飲んでない。


「心身」の「心」のうち頭脳的な部分では電子書籍の読書。「禅」に続いて「仏教」の概説書を読んだ。基本的なことを分かりやすく解説してあって頭が整理されたような気がする。葬式はやはりお寺の維持費を稼ぐために始まったようだ…(^^;)。宗派によっては戒名や位牌さえない。


精神的な面はイマイチ状態が続いている。同僚とのコミュニケーションやけん玉が救いになっているかも…。そういう意味では草取りが始まったのはありがたい。


2. 趣味悠々

けん玉は順調。「裏月面着陸〜けん」「飛行機ファスト」「けんプルアップトレードスパイク」「すくいけんファスト〜高い地球回し」の百回成功を達成した。

《けん玉記録》

庭仕事は、スイセンアヤメの枯れた葉を順次取り除いている。花壇がちょっと寂しくなってきた。芝生にはネジバナがちらほら咲き始めた ♪

アスパラは累計 72本。この一週間は 15本と豊作?


3. 配慮継承

小休止継続中…(^^;)。


4. 外出交流

外出は買い物と病院(歯科の治療開始)と…(^^;)。公園除草は 2回ほど。


週間天気予報に雨マーク🌧️が増えてきた。天気に気持ちを左右されたくはないのだが、いい天気の日にゆったりと庭仕事をするという楽しみが奪われるのはやはり大きい。

それでも、色んなことに耐えて?「平気な人」になれるといい…。



【関連記事】



0 件のコメント: