2025年4月14日月曜日

▼週報〜4/13:天候不順、春と初夏と晩冬と…?

花壇の主役はペチコートスイセンからスイセンアヤメに移ってきたようだ。チューリップも花盛りだが、本数が少ないのであまり目立たない…。

昼間は初夏のような日もあり、夜は冬のような日もあり、落ち着かない天気が続く。


《2025年目標:心身健康・趣味悠々・配慮継承・外出交流 ♪》



1. 心身健康

スクワット、ストレッチ、筋トレと細かいルーチン(深呼吸、背伸び、パワーポーズ、肩回し、入浴前の腹筋などの体操、入浴中の顔・指の体操など)など。体力の低下を感じるので、朝の散歩を復活しようか…と考え中。

この一週間の平均血圧は朝 87/121、夜 86/126。前週(朝 86/120、夜 86/126)とほぼ同じ。血圧の薬は飲んでない。


「心身」の「心」のうち頭脳的な部分は読書。お気に入りピアニスト、藤田真央くんの本を読んだ(↓)。面白くて一気に読んでしまった ♪

📗指先から旅をする(文藝春秋社 2023/12/6)

「心」のうち精神的な面は、やや低空飛行ながら安定している…(^^;)?


2. 趣味悠々

けん玉はちょっと中休み的状態。「前振りうぐいす」の百回成功を達成。ただ、コツを掴んだとか、マスターしたといった感覚はない…(^^;)。

《けん玉記録》

庭仕事は芝生・花壇の中の雑草取り、花の終わったスイセン類の花がら摘みなど…。アスパラガスは累計 16本になった。


3. 配慮継承

停滞中…。そろそろ始めなくては…(^^;)。


4. 外出交流

買い物 2回と病院と図書館。今週金曜日には定年仲間と昼食会を予定している。


シジュウカラが営巣してくれたような気配があるのだが、天候のせいか姿が見えない日もあり、ちょっとヤキモキ? まぁ、もう少しすればハッキリするだろう。

2週間前に戴いた花束を花瓶に差しているが、チューリップなど半数は枯れてしまった。カーネーション(一部茶色に…)やかすみ草はよく頑張っている。

今朝、ウチの庭のスイセンアヤメを追加した。デルフィニウム?の蕾は少しだけ開いている。元々開いていた花はダメになってしまったけれど…。



【関連記事】



0 件のコメント: