何だか一週間の(時の)過ぎるのが早い。つい数日前にこの週報を書いたばかりのような気がしていて、うっかり忘れるところだった…(^^;)。
庭の様子を見ると季節は確実に進んでいるようで、スイセンアヤメは早くも花殻摘みの時期になった。まだ蕾も沢山あるが、盛りは過ぎた感じである。
《2025年目標:心身健康・趣味悠々・配慮継承・外出交流 ♪》
1. 心身健康
スクワット、ストレッチ、筋トレと細かいルーチン(深呼吸、背伸び、パワーポーズ、肩回し、入浴前の腹筋などの体操、入浴中の顔・指の体操など)など。朝の散歩はまだ復活していない。
❊
1. 心身健康
スクワット、ストレッチ、筋トレと細かいルーチン(深呼吸、背伸び、パワーポーズ、肩回し、入浴前の腹筋などの体操、入浴中の顔・指の体操など)など。朝の散歩はまだ復活していない。
この一週間の平均血圧は朝 86/120、夜 84/124。前週(朝 87/121、夜 86/126)と比べると、暖かくなってきたせいか少しだけ下がり気味。血圧の薬は飲んでない。
❊
「心身」の「心」のうち頭脳的な部分は読書のつもりなのだが、読む本がなくなってしまった。そろそろ図書館に行かなくては…。
「心」のうち精神的な面は、やや持ち直し中。気候が良くなって、日向ぼっこしながらの庭仕事が気持ちいい。
❊
2. 趣味悠々
けん玉はボチボチ。「ふりけん〜地球回し×2」と「ジャグ大皿」の百回成功を達成。ジャグの方はまだ自信を持って出来ている訳ではないので、継続するつもり。
❊
3. 配慮継承
停滞中…。そろそろ始めなくては…と書き始めて 1カ月くらい…(^^;)?
❊
4. 外出交流
金曜日に定年仲間と横浜で昼食会をした。天気に恵まれて気持ちの良い散歩になった。"AIR CABIN"(短いケーブルカー)というのにも乗った。片道 2分ほどで 1,000円というのは、いかに「観光地価格」としてもちょっと高過ぎる…(^^;)。
❊
シジュウカラの営巣はほぼ確実のようだが、あまり姿が見えない。朝は鳴き声が聞こえたりもするが…。
3週間前に戴いた花束を花瓶に差したあと、庭の花と少しずつ入れ替えてきたが、とうとうかすみ草(ドライフラワーのようになっている…(^^;)?…)以外はウチの花になってしまった。
今は、オステオスペルマム、スイセンアヤメ(白と赤)、クリスマスローズ(白と薄紫)という組み合わせ ♪
【関連記事】
0 件のコメント:
コメントを投稿