2025年3月10日月曜日

▼週報〜3/9:心身ともにやや不調、対策は体を動かすくらい?

一向に春らしくならない天候のせいもあるのだろうが、このところ体調・気分がすぐれない。実家から戻って、こちらの日常は元に戻っているのだが…。

こういうとき、心身の「身」に対する対策は色々取れるのだが、「心」に対する処方箋はあまり持ち合わせていないことを改めて痛感している。


《2025年目標:心身健康・趣味悠々・配慮継承・外出交流 ♪》



1. 心身健康

2月末の体重が 52.7kg だったので、気にしてときどき測っている。数日前 53.6kg になって喜んでいたのだが、昨日は 52.9kg。もう少し食べるべきか?

スクワット、ストレッチ、筋トレと細かいルーチン(入浴前の腹筋などの体操、入浴中の顔・指の体操など)のうち、朝晩のストレッチがなかなか定着しない。深呼吸が心肺機能に良いという記事を読んで、ときどき思い出したようにやっている。

この一週間の平均血圧は朝 85/120、夜 84/126。前週(朝 87/120、夜 84/122)とあまり変わってないが、やや高め。血圧の薬は飲んでない。


「心身」の「心」のうち、頭脳的な部分では、とりあえず読書。最近読み終えたこの本(↓)はなかなか面白かったので、久しぶりに感想文(↓別のブログ)なども書いた。

📗脳と音楽(伊藤 浩介 著)


「心」のうち、精神的な面では「平常心」を意識しながら、とくに体を動かすことを心がけている。あと、天気のいい日は日向ぼっこ+草取り、これは気分転換にいい ♪


2. 趣味悠々

けん玉は順調。意識して練習回数・時間を増やすようにしている。「ふりけん〜高い地球回し」「灯台〜逆落とし」の百回成功を達成。

《けん玉記録》

庭仕事は、日向ぼっこのついでに芝生の中の雑草取りをしている程度…。


3. 配慮継承

昔作った文書の更新を始めたが、進まず…。


4. 外出交流

この一週間の外出は、買い物と家族の送迎くらい。人との会話は(家族以外とは)ほとんどしてない。かなりまずい…(^^;)。



【関連記事】

0 件のコメント: