先週書いた「寒くなるのは意外に早いかも?」が現実になった…(^^;)。秋を楽しむヒマもなく冬支度?でドタバタする日々。
居間のカーペットが冬仕様となり、冬用のスリッパを出し、ソファーカバーやクッション類も入れ替えた。
そして、そろそろ大掃除ならぬ「小掃除」を始める時期が近づいている。年末の大掃除の代わりに少しずつ「小掃除」をやるのを、最近は「年末NO掃除」というらしい。我が家はそれを先取りしていたということになる…(^^)♪
この一週間の平均血圧は朝 85/121、夜 82/121。前週(朝 82/114、夜 82/117)から少し上がってきた。寒くなったせい?薬は飲んでない。
公園除草が始まり、雨模様も続いているので、朝の散歩はこのところなし。…というか、再開して歩いたのは最初の一週間だけ…(^^;)。この一週間の歩数は 33,935歩(4,848歩/日)。
急に寒くなった気候に気持ちも身体も適応途上にあるが、喉に少し違和感(痛くなる直前?)がある以外には、何とか体調を維持している。
❊
「心身」の「心」のうち頭脳的な部分は読書。最近あまりお目にかからない「正義」という言葉と、それを書いた著者に興味が湧いて読んでみた本(↓)。
📗わたしが正義について語るなら(やなせ たかし 著)
やなせ たかし さんの自伝的な話もあって、戦争・戦後の体験からくる「正義」に対する考え方も分かりやすく書いてあって、それ以上にふわーっと語られる人生観も垣間見られて、とても面白くて(共感できる部分が多くて)一気に読んでしまった ♪
「ぼくの本を読む人…は、心の底から楽しんでほしい。この世の惨苦、終わらない戦争、血まみれの惨劇、嘘つきの政治家、金権体質、すべてをぼくは憎悪するけれども、怒るよりも笑いたい。ひとときすべてを忘れていたい」
「人生なんて夢だけど、夢の中にも夢はある」
「正義はある日突然逆転する。逆転しない正義は献身と愛です」
❊
2. 趣味悠々
けん玉で「累計百回成功技」で達成したものは「灯台裏インスタ逆落とし」だけ。この技、意外に早く 100回成功を達成できた ♪ これであと 90個。
庭仕事は休業中。
❊
3. 配慮継承
「世帯主引き継ぎメモ」、「家計」の現状をまとめてみた。なかなか厳しい…(^^;)。
❊
4. 外出交流
買い物 1回と公園除草 2回。珍しく病院通いなし。
❊
5. その他
言いたい内容を表す言葉や人の名前が出てこないことが多くなった。もしかすると、そういうことに対して効果があるかも?…というかすかな期待を持ってクロスワードを始めた。
【関連記事】

0 件のコメント:
コメントを投稿