2024年2月25日日曜日

けん玉:新しい技の練習:裏月面着陸〜180灯台など

このところ、けん玉の新しい技「裏月面〜180灯台〜180裏月面」という技を練習している。まだ、部分的にしか成功していない。

この名前は私が勝手にそう呼んでいるだけで、実は名前がよく分からない…(^^;)。




「裏月面〜180灯台〜180裏月面」というのを簡単に説明すると…。

裏月面着陸から、けんを縦軸の周りに 180°回転させながら灯台に持ってくる。すると、大皿がこちらを向く状態の灯台となる。ここからからにけんを 180°回転させながら裏月面に持っていくと元の状態に戻る。

ここからは「180灯台〜180裏月面」を何回でも繰り返すことができる。

これを上手い人が途中止まらずに連続でやると、けんが玉の上でふわふわ・くるくる回っているように見えてとてもカッコいいのだ ♪


本当はそういう「ふわふわ・くるくる」をやりたいのだが、元々かなり難易度が高い技なので、部分的にでもできるようになりたいと思って練習している。

で、《けん玉記録》の「1回でも成功した技リスト」に技を 3つほど追加して、成功を目指して頑張ることにした。名前は勝手につけたもの。


1つ目は「裏月面着陸〜180灯台(〜逆落とし)」。

裏月面から普通に灯台にすると手前に「小皿」が来るのだが、同時にけんを縦方向に180°回転すると「大皿」がこちらに向くことになる。

ここまでが出来れば成功とするが、クロージング技としては「逆落とし」。


2つ目は「1回転灯台〜180裏月面(〜逆落とし)」。

これは後半の技になる。「大皿」を手前に向けるために普通の「灯台」ではなく「1回転灯台」。難易度は上がるが…(^^;)。で、ここからけんを 180°回転させながら裏月面に持っていく。

これも、クロージングとして「逆落とし」をつけられれば言うことなし ♪


で、そんなことを考えているうちにもう一つ新しい技を思いついた。

「灯台〜180灯台(〜逆落とし)」

これは、普通の「灯台」から、けんを真っ直ぐに上に上げながら 180°水平に回転させて「大皿」を手前に持ってくる技。上の「1回転灯台」の代わりに使える ♪

これも名前が分からないので、勝手に命名した…(^^;)。


…ということで、《けん玉記録》の「1回でも成功した技リスト」は 56種類まで出来たところで一旦止めていたが、ゆるやかに再開…ということになるのかも…。

ちなみに「180」はちょっとカッコつけて「ワンエイティ」と読む…(^^;)。



【関連記事】
《けん玉「練習プラン」を考えてみた》

《けん玉「離れ技系」の種類、そもそもけん玉の技の数は?》


にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ このブログについて

0 件のコメント: